Sei&Mee
その15 床に鹿児島県産の杉板を使いたい『鹿屋に初のヨガスタジオを建てるまでの道のり 2020』鹿屋ヨガ どこでもだれでもヨガ
更新日:2020年7月5日
鹿屋ヨガ どこでもだれでもヨガ
『鹿屋に初のヨガスタジオを建てるまでの道のり 2020』
『鹿屋にタイ古式マッサージ店を建てるまでの道のり 2020』
その15 床に鹿児島県産の杉板を使いたい
すぐには無理だとしても
実際にどのような材料を使ったら
どのくらいの金額がかかるのか?
そういえば、DIYでやってきたので
業者に頼む価格を知っておきたいなと
言うわけで
河村工務店の
りょうくんに相談すると
おうちに招かれて
床材から様々なことに
話が発展。
しかも、奥さんの作る
自然派なおやつが最高だったので
タイ古式マッサージ鹿屋のマッサージ終わりの
お茶請けとしてオーダー。
縁が繋がる

ヨーガをする際に
床の温もりなどチェックする







値段を知り、現実的に実現可能な時まで保留
となりましたが、
みんなが気持ちよくヨーガに取り組める空間作りを目指すために
県にも我々のyoga&massage の取り組みを評価していただけたら
と、助成金の申請にもチャレンジしてみることになりました。
結果はどうなるでしょう・・。